★ブログではFacebookの投稿を配信しています。最近の投稿はこちら》
2025年4月11日
camp-fire.jp (Facebookより)
Facebookより
「たまやどり」のさらなる改修の為クラファンを始めます。ぜひ、ご協力ください! 昨年秋より自宅を引き払いまして、現在3分の1くらいを「しばた養鶏」さんの住居として貸して、台所と居間をリフォームし、自然食品と日用品の売り場兼小さな茶のみ場にしています。ショップは非営利で、売りものを並べる方から経費のみいただき、店番もボランティアでやっています。 今後、あとの4部屋の改修と電気工事、エアコン、アプローチを車いすに対応させるなどして、ご老人や子供たち、都会からくる人の交流や体験の場としてゆく予定です。ご近所のおばあちゃんたちからは茶飲みスペースが小さいと言われ、ちょっと待ってね、と言っているところです。 「にれ沢蝶の森」の太陽光反対運動を始めたときも、まったく先がわからない状況で、反対運動も里山つくりも自信がありませんでしたが、山の神様からこの場を預かったような気がして、目の前のことに一生懸命取り組んできました。あれから6年目、素敵な会ができ、個性豊かで山を本当に大事に思う人たちが集まり楽しく活動できて夢のようです。 「たまやどり」もそんな風で、介護も育児もまったくの私ですが、不思議な流れと縁でここまで来ました。まだ先はぼんやりしていますが、人と人がつながって田んぼや山や生き物たちと一緒に豊かに生きる、という目標でひとつひとつ目の前の事をやってゆきたいと思います。ちょっと寂しいお年寄りの居場所であったり、子供たちがここからぽくぽく野に歩いて行って色々体験できるような。 クラファンに詳しい方のアドバイスとしては、初日(明日4月12日)にどのくらい寄付いただけるかで、全体がうまくゆくかどうかが決まるそうです。よろしくお願いしまーす! https://ift.tt/UBo98Yd
「たまやどり」のさらなる改修の為クラファンを始めます。ぜひ、ご協力ください! 昨年秋より自宅を引き払いまして、現在3分の1くらいを「しばた養鶏」さんの住居として貸して、台所と居間をリフォームし、自然食品と日用品の売り場兼小さな茶のみ場にしています。ショップは非営利で、売りものを並べる方から経費のみいただき、店番もボランティアでやっています。 今後、あとの4部屋の改修と電気工事、エアコン、アプローチを車いすに対応させるなどして、ご老人や子供たち、都会からくる人の交流や体験の場としてゆく予定です。ご近所のおばあちゃんたちからは茶飲みスペースが小さいと言われ、ちょっと待ってね、と言っているところです。 「にれ沢蝶の森」の太陽光反対運動を始めたときも、まったく先がわからない状況で、反対運動も里山つくりも自信がありませんでしたが、山の神様からこの場を預かったような気がして、目の前のことに一生懸命取り組んできました。あれから6年目、素敵な会ができ、個性豊かで山を本当に大事に思う人たちが集まり楽しく活動できて夢のようです。 「たまやどり」もそんな風で、介護も育児もまったくの私ですが、不思議な流れと縁でここまで来ました。まだ先はぼんやりしていますが、人と人がつながって田んぼや山や生き物たちと一緒に豊かに生きる、という目標でひとつひとつ目の前の事をやってゆきたいと思います。ちょっと寂しいお年寄りの居場所であったり、子供たちがここからぽくぽく野に歩いて行って色々体験できるような。 クラファンに詳しい方のアドバイスとしては、初日(明日4月12日)にどのくらい寄付いただけるかで、全体がうまくゆくかどうかが決まるそうです。よろしくお願いしまーす! https://ift.tt/UBo98Yd