★ブログではFacebookの投稿を配信しています。最近の投稿はこちら》

2010年1月13日

スタッフのフィンランド旅行、土産話

 今日は番外編。時折店の手伝いをお願いしている、スレンダー美人のZちゃんの、1月10日付フィンランド土産話メールをそのまんま載せてみました。おっかしいの。
 新婚でIターン。たまたま「こめはなや」でご飯を食べて、そのあと何度かお茶をしに来てくれたあと、働きたいと声をかけてくれました。

 このメールの予備知識としては……いつも旅行をすると必ずお土産を届けてくれるので、「今度持ってきたら出入り禁止にする」と脅かして遊んでいる。のと、冷え症のZちゃんはあんまりコーヒーをたくさん飲まない方がいいと常々言っている。母は年でちょっとボケているので同じことを何度も聞く、の3点をお含みおきください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


先日は,お土産を置きに行ったにも関わらず,
おいしいたくあんの手みやげをいただいてしまい,本当にありがとうございました。
2010年も,おいしいたくあんでした。本当にごちそうさまでした。

フィンランドからの帰国で,時差ぼけぼけです。
毎日,日本時間でPM2:00に朝食,
PM9:00とPM11:00に氷河期の寒さでカフェでいっぷく,
AM2:00に夕食,という食事で胃がおかしくなっています。
それでも時差に負けてたまるかと,6日間ヘルシンキに滞在しながらガツガツ動き回り,
冬のヘルシンキを満喫してきました。

北欧は食事がおいしくないと聞いていたのですが,
寒さで体温調節のため毎日通ったあちこちのカフェはおいしい場所でした。
「行くカフェ行くカフェに,はずれなし」というのが感想です。
どでかいパンのサンドも「プッラ」という甘いパンも,
日本サイズじゃない珈琲も,夢のように胃に収めてきました。
(毎日の大量の珈琲消費に,一瞬尚子さんの顔が横切りながら…怒られる…と思いつつ…)
おいしいものに対するアンテナだけは,フィンランドでも圏外にならず,
ゲゲゲのきたろうの妖怪アンテナばりに毎日ピーンと立っていました。

また,フィンランドのカフェでは,ほとんどが珈琲飲み放題でした。
それくらい,フィンランドでは水のように珈琲を飲み,北欧で消費量第一位だそうです。
寒い国なのに冷えないのかなぁ…と疑問に思いました。

その他の食べ物は,たいてい大味で,いかに日本が繊細な味付けなのかを再確認しました。
日本食,万歳。

なぜかフィンランドでは「ロシア人」に好かれ,
食事の相席をお願いされたり,地下鉄の駅までの道を聞かれたりと,
(なんで隣の英語が通じるフィンランド人に聞かないんだ…)と
(何でどっからどう見てもちんこい日本人に英語で聞くんだ…)とそう思いながら,
毎回片言の英語と大降りの身振り手振りで,汗を流しながら説明し,
どうにかこうにかその場を乗り切って帰ってきました。

その都度,慎重派の夫は英会話の本を取り出し説明しようとするのですが,
いっこうに通じたことはなく。
(こんなもん気持ちで通じるもんじゃ)と一生懸命本を見ながら
説明しようとする夫を差し置き,
こっち側でロシア人と身振り手振りでやりとりし,感謝され一件落着。

「英語って使えない…」と嘆く夫に
「大丈夫。君が使えないだけだから。」と声をかけ,
白目をむいた夫をずるずる引きずりながら,ヘルシンキの街を闊歩しました。

フィンランドといえばアラビア社の陶器とイッタラ社のガラス製品が有名です。
私は,食生活は投げていたものの,アラビアとイッタラの陶器だけは大好きで,
教員時代,すずめの涙程度の給料で,ウハウハしながら集めておりました。
(とんと使う機会はありませんでしたが)
そこで,フィンランドに来たからにはと,
アラビアの本拠地に乗り込みお土産を買ってきました。

目が血走りつつ,店内でお土産を選び,
隣に夫がいると思い,
「白とブルーの組み合わせがフィンランドっぽくていいよねぇ。
 あぁ…でも,このはなやは「木」だから白と茶色のが似合うかぁ。
 家のはブルーにして,このはなやは茶色にしよう。」
と振り返ると,どこをどう見てもフィンランド人の店員さんで
「Can I help you?」と聞かれ。

(このはなやっていったら,やっぱ茶色ですよねぇ…)と聞くわけにもいかず,
出てきた言葉は,「Brown is KO~NO HA~NA YA~…」。
店員さんは顔に大きく「?」マークを付けたまま,しばし呆然と立ちつくしていました。

フェリーに乗って世界遺産スオメンリンナ島に渡り,
日本かぶれのフィンランド人にとっつかまり,
危うい日本語で会話をさせられ,写真の撮り合いっこをしたり。
ローカル列車に乗ってハメーンリンナの街に行き,
「城」を観に行ったはずが「墓場」にたどり着き迷子になったり。
帰りはハメーンリンナからヘルシンキまで高速バスで帰ってこようと,
バスに乗り込んだものの,到着した場所が地下鉄の駅だったりと。
ヘロヘロになりながらもいろいろやって帰ってきました。

やっぱり日本の米は一番だと,帰国後に思ったのはいうまでもなく。
白いご飯にたくあんでホッと一息つきました。
ああ,極楽,にっぽん。

2010年のこめはなやでの目標

1.出入り禁止にならないよう注意する
2.「ゆっこさん」から「ゆっこちゃん」と呼べるようレベルアップする
3.おばあちゃんに上の原に住んでいるということを覚えてもらえるよう頑張る

以上3点を目標に,
今年もよりよいお付き合いをさせていただけたらありがたく思います。
少しばかりのお土産でしたが,役に立つと嬉しいです。

また何かお手伝いできることがありましたら,
お声をかけていただけると幸いです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

たくあん,万歳。